コンテンツ更新のお知らせ(2019年10月17日)

2019-10-17

システム運用の未来をガイドする総合情報サイト「運用ナビ」では、本日2019年10月17日、以下のコンテンツを公開しました。

ぜひご覧ください。

Webアプリをセキュアに使うためのWAFって何?:現場のプロに聞いてみた(2)

「運用ナビ」では、IT人材が慢性的に不足している中でシステム運用を自動化するメリットや、マルチクラウド環境への対応、開発とのコミュニケーション、キャリアパスなど、システム運用の効率化をテーマとして、さまざまな内容を取り上げていきます。

∞∞∞∞∞∞∞ おすすめ記事 ∞∞∞∞∞∞

  1. 自分の未来をどう描く?システム運用担当者のキャリアパスとは?

    昼夜を問わず発生するトラブルの対応を迫られる、システム運用業務。残念ながら『年末年始や夏休み、子供の…
  2. 職人技だからこそアウトソース可能!:現場のプロが語ってみる(5)

    IIJの福原です。前回の記事では、システム運用業務がなかなか評価されないという、半ば愚痴っぽいトーン…
  3. オンプレからクラウドへ移行する際のヒントとは?

    業種や規模に関係なく、今はどのような企業でもクラウドが普及し、オンプレミスからフルクラウドへの切り替…
  4. システム運用こそが組織存続の生命線!コロナ禍の運用を考える

    この一年は、システム運用エンジニアの皆さんも、前例のない対応に追われ続けた日々だったことでしょう。1…
  5. 失敗や不十分な対策も次のヒントに – 情シス現場のホンネ2

    今回も引き続き、IIJが昨年秋に実施した、情報システム部門のエンジニアへのアンケートからご紹介します…
ページ上部へ戻る