運用ナビを公開しました

2019-6-10

システム運用の未来をガイドする総合情報サイト「運用ナビ」は、
本日2019年6月10日にサイトを公開しました。

「運用ナビ」の特長

1.システム運用ビギナーにもわかりやすく

システム運用の現場経験が浅い方にも興味を持っていただけるように、運用や監視の基本的な情報をわかりやすく解説しています。

2.システム運用のトレンドに沿った内容

SRE(サイト信頼のエンジニアリング)やRPA(ロボットによる自動化)、いわゆる「ひとり情シス」問題など、現在のシステム運用現場に合わせたテーマを取り上げています。

3.現場のプロフェッショナルの視点も

さらに、実際に現場でシステム運用に携わってきた、経験豊富なプロフェッショナルの視点も充実させていきます。

 

「運用ナビ」では、IT人材が慢性的に不足している中でシステム運用を自動化するメリットや、マルチクラウド環境への対応、開発とのコミュニケーション、キャリアパスなど、システム運用の効率化をテーマとして、さまざまな内容を取り上げていきます。

∞∞∞∞∞∞∞ おすすめ記事 ∞∞∞∞∞∞

  1. 自分がチームリーダーなんて!苦手な役割はどうすればいい?

    この「運用ナビ」の記事を読んでいる若手エンジニアの中には、4月に初めてチームリーダーになったり、マネ…
  2. スピーディな開発でクラウドを便利に:現場のプロに聞いてみた(4)

    シンプルな機能がクラウドの付加価値:現場のプロに聞いてみた(5)

    Azure/GCP/AWSという、巨大かつ強力な機能を持つクラウドサービスとしての制約。ビジネス的に…
  3. 覚えてしまえばすごく楽!Markdown記法を使ってみよう

    覚えてしまえばすごく楽!Markdown記法を使ってみよう

    Markdown(マークダウン)記法、使ってますか?「README.md」として見掛けたことがあるか…
  4. もっと知ろう!システム運用に関わるエンジニアの役割の違い(2)

    もっと知ろう!システム運用に関わるエンジニアの役割の違い(2)

    システム運用には、さまざまなエンジニアが関わっています。大まかでも、それぞれの業務内容を把握しておく…
  5. 無駄な手順から見直そう:もう一度システム運用を考える(3)

    一般的には、発生した障害を通知するアラートの多くは、事前に作成された手順書に基づいて対応します。想定…
ページ上部へ戻る